2010年01月31日

鹿児島支部、寒稽古

ご無沙汰しております。

元港道場、現種子島道場生のY川です。
本日、鹿児島支部の合同寒稽古が開催され、自分も参加させて頂きました。

DSC02455.JPG

種子島へ来て以来、今回が初めての鹿児島本部主催の行事であり、他道場の方々との初顔合わせとなります。
いまさら説明するまでもなく、鹿児島支部といえば数多くの強豪選手を輩出する支部である事から、参加にあたって正直かなり緊張しました。

竹師範の号令の下、基本稽古が行われ、その後組み手クラスと型クラスに分かれて稽古。
今回、自分は道場の指導員に自動的に組み手クラスへ放り込まれ、港道場にいた頃と比べ練習不足の自分は、内心どうなる事かと心臓が縮み上がる思いでした。
一般上級組み手クラスは、現全日本チャンプの谷口選手が指導。
1分のスパーを相手を変えながら1時間行いました。
今回は谷口選手、別府選手はスパーには加わらず指導にまわっておられたので、まあ何とか怪我も無くついていけた感じです。
稽古終了後近くの神社までランニングで御参りし、本殿内で祈祷、戻って解散となりました。

稽古の雰囲気としては、中村道場での稽古の様なピリピリとした緊張感はあまり感じず、竹師範の人柄同様終始和やかな雰囲気で、練習終了後、種子島道場生全員で竹師範の下へご挨拶に伺い、自分も大阪からの移籍と言う事で直接お話もして頂きました。

他道場の方とも、練習後は親しくお話もすることができ、ところは変われど同じ極真空手を志すもの同士、参加して良かったと感じました。

先日から娘も入門し、自分もマイペースながら稽古に励んでおります。また帰阪の際には皆様と共によろしくご指導頂けます様、よろしくお願いします。
posted by 中村門下生 at 19:50| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。新しい環境でもがんばっている事がわかり、とてもうれしく思います。
娘さんも入門したのですね。親子で楽しく頑張ってください。
大阪に来られる日を楽しみにしています。
Posted by 中村門下生 at 2010年02月04日 12:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック